Q:「FMVF70B1BZ」の動きを早くしてほしいとご連絡をいただきました。
A:HDDをSSDに換装させていただきました。
今回使用したSSDはAmazonさんにて購入いたしました。
ALERTSEAL 内蔵型SSD 240GB SSD SATA3 2.5インチ7mm 5年保証 PCに対応(SSD 240GB)
作業手順
PCの裏ブタはネジを外して、持ち上げるだけで簡単に外れますので、細かい説明は省きます。
↓
HDDはガードを外します。
↓
ケーブルを抜きます。
↓
SSDを取り付けます。
(そのままの場合はケーブルの長さが足りないので、少しずらして取り付けます)
↓
PCの裏ブタを取り付けて完了です。
画像付き説明
PCの裏ブタはネジを外して、持ち上げるだけで簡単に外れますので、細かい説明は省きます。
↓
↓
ケーブルを抜きます。
↓
SSDを取り付けます。
(そのままの場合はケーブルの長さが足りないので、少しずらして取り付けます)
↓
PCの裏ブタを取り付けて完了です。
作業の感想
富士通の一体型のパソコンですね。
一体型のPCはケースカバーを外すのに苦労したり、HDDの取り外しが面倒なものが多いのですが、今回の本体は特に困ることが無いので非常に楽な本体でした。
HDDからSSDの換装は簡単ですが、ケーブルが短いので、ちょっと工夫が必要ですが、特に何かパーツを別途用意や買わないといけないということはありません。
どうしても気になる人は、電源の延長ケーブルと、SATAのケーブルを用意した方が良いかもしれません。
電源延長ケーブルはAmazonにて500円前後~で購入可能です。
SATAケーブルは、Amazonで500円前後~で購入可能です。
当方の事務所では在庫がございますので、作業をご依頼いただいた場合は300円でお譲りしています。(現状の在庫品のみ)
今後のパワーアップについて
今回のSSD交換で、お客様は満足してくださいました。
今後のパワーアップについてのアドバイスもさせていただきました。
この「FMVF70B1BZ」本体は「デュアルチャネル対応」なので、メモリを追加する場合は8X2で一緒にお買い求めになることをオススメしました。
メモリは「DDR4 SDRAM PC4-19200」になり本体はデスクトップですが、「SO-DIMM」を使用しているので、注意が必要です。
対応メモリ
Amazonで購入:D4N2400-B8G
FMVF70B1BZスペック表
型名 | FMVF70B1BZ(オーシャンブラック) | |
---|---|---|
基本OS(注1) | Windows 10 Home 64ビット版 | |
CPU | CPU | インテル® Core™ i7-7700HQ プロセッサー(HTテクノロジー対応) |
動作周波数 | 2.80GHz(インテル® ターボ・ブースト・テクノロジー2.0対応:最大3.80GHz) | |
コア / スレッド数 | 4コア / 8スレッド | |
2次キャッシュメモリ | 256KB×4 | |
3次キャッシュメモリ | 6MB | |
グラフィックス・アクセラレーター | Intel® HD Graphics 630(CPUに内蔵) | |
ビデオメモリ | メインメモリと共用 | |
チップセット | モバイル インテル® HM175 チップセット | |
メインメモリ(標準 / 最大) | 標準4GB(4GB×1)/最大16GB(注10)(デュアルチャネル対応可能DDR4 SDRAM PC4-19200) | |
メモリスロット数(空き) | SO-DIMMスロット×2(1) | |
表示機能 | 液晶ディスプレイ | LEDバックライト付 高輝度・高色純度・高速応答・広視野角TFTカラーLCD(スーパーファインLH IPS液晶)(本体に内蔵) |
パネルサイズ | 23.8型ワイド | |
表示解像度 | 1024×768ドット、1280×1024ドット、1920×1080ドット | |
表示寸法(幅×高さ) | 527×296mm | |
画素ピッチ | 0.275mm | |
解像度/表示色(注2) | 1920×1080ドット 1677万色 | |
HDD(注3) | 約1TB(Serial ATA、7,200回転/分) | |
ドライブ割り当て容量 | 約996GB | |
ドライブ空き容量 | 約950GB | |
DVD/CDドライブ | スーパーマルチドライブ(DVD±R DL(2層)書き込み対応) | |
オーディオ機能 | チップセット内蔵+High Definition Audio コーデック (最大192kHz/24ビット(注11)ステレオPCM同時録音再生機能、MIDI再生機能[OS標準]) |
|
スピーカー/マイク | ステレオ2Wayスピーカー内蔵、デジタル(ステレオ)マイク内蔵(注12) | |
Webカメラ | HD Webカメラ内蔵(有効画素数 約92万画素) | |
入力装置 | キーボード | ワンタッチボタン付ワイヤレス・キーボード(108キー、無線方式)(注13)(注14) |
ポインティングデバイス (注9) |
多機能BlueLEDワイヤレス・マウス(1200CPI、無線方式)(注13)(注14) | |
通信機能 | LAN | 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T準拠、Wakeup on LAN機能対応 |
無線LAN | IEEE 802.11a/b/g/n/ac準拠(注16) | |
Bluetooth®(注21) | Bluetooth v4.1準拠 | |
インター フェース |
ダイレクト・メモリー スロット |
SDメモリーカード対応(注17) |
USB(注4) | USB3.1(Gen2)Type-C×1(右側面×1) USB3.0 Type-A×5(右側面×2(うち1ポートは電源オフUSB充電機能付)、背面×3) |
|
LAN | RJ-45×1 | |
オーディオ | マイク・ラインイン兼用端子(注18)、ヘッドホン・ラインアウト兼用端子(注18) | |
電源・周波数/電源供給方式 | DC19V(ACアダプタ)(注19) | |
消費電力 (標準時(注5)/最大時/スリープ時) |
約35W/約105W/約0.6W | |
省エネ法に基づくエネルギー消費効率 (2011年度基準)(注6) |
(注22) | |
外形寸法(幅×奥行×高さ) (突起部含まず) |
558×167×370mm(本体最少傾斜時[0度])、558×176×362mm(本体最大傾斜時[22度]) | |
本体質量(注8) | 約6.5kg | |
温湿度条件 | 温度10~35℃/湿度20~80%RH(動作時)、温度-10~60℃/湿度20~80%RH(非動作時) (ただし、動作時、非動作時ともに結露しないこと) |
|
サポートOS(注1)(注7) | Windows 10 Home 64ビット版、Windows 10 Pro 64ビット版 | |
主な添付品 | マニュアル類、ACアダプタ(注20)、保証書、単3形乾電池2本 |
スポンサーリンク
コメント