ガールズ&パンツァー 最終章 第3話

映画&アニメ

冬季無限軌道杯第2回戦。
知波単学園との試合も佳境に入ってきます。
第2話で見せた、突撃だけと違い、あらゆる戦術を駆使して、挑んでくるので、大洗女子学園は苦戦を強いられる。
第3話は勝利のため、あらゆる「突撃」を駆使した戦法で迫り来る知波単学園に、大洗女子学園は大苦戦します。
ジャングル戦闘から、そのまま夜戦に入る。

感想
知波単学園との戦闘はものすごく面白かった。
戦術も面白く、やっぱり、戦車のバリエーションが多く良いですね。
九七式中戦車(旧砲塔)
九七式中戦車(新砲塔)
九五式軽戦車
特二式内火艇(カミ)
特にカミが出てきたのでは嬉しかったですね。
途中で何となく、結末は見えてしまいますが、知波単らしくて良かった。
次の対戦校は、カバー見たらわかるので、ネタバレにはならないと思うので、書きますね。
継続高校です。
継続高校の戦車は2種類と少ないですが、4話も楽しみになりますね。
BT-42突撃砲
T-26
フィンランドの旧ソ連軍の鹵獲した改造戦車を使うあたりは面白いです。

サンダースvs継続
黒森峰vsプラウダ
聖グロvsアンツィオ
他の学校の試合をもっと、見たかったですね。

第4話も楽しみです。

戦車のスペックになります。
九七式中戦車(旧砲塔)
スペック
国籍 日本
製造 三菱重工業他
乗員 4名
エンジン 三菱SA12200VD V型12気筒空冷ディーゼル
重量 15.0t
全長 5.52m
全幅 2.33m
全高 2.23m
最高速度 38km/h(路上)
航続距離 210km
主砲 九七式18.4口径5.7cm戦車砲×1(主砲弾:114発)
副武装 九七式車載7.7mm重機関銃×2
装甲 8~25mm
生産数 2,133輌(新砲塔型含む)
日本が開発した中戦車。秘匿名称チハ。 開発時点で主砲は57mmとそれなりに大きかったが、歩兵支援を目的としていたため、榴弾威力の高い短砲身砲だった。そのために、開発当初は所望の性能を発揮したものの、ノモンハン事変では対戦車戦闘に長けたソ連製戦車に大敗を喫した。また南方戦線でも37mm砲を搭載した米軍のM3スチュアート軽戦車に撃ち負けるなど、性能不足が顕著になった。 砲塔上部に巡らされた手摺状のものは通信用のアンテナで、その形状から「ハチマキ」とも呼ばれた。

戦車スペックは下記になります。
知波単学園
九七式中戦車(新砲塔)
スペック
国籍 日本
製造 三菱重工業他
乗員 4名
エンジン 三菱SA12200VD V型12気筒空冷ディーゼル
重量 15.8t
全長 5.52m
全幅 2.33m
全高 2.23m
最高速度 38km/h(路上)
主砲 一式48口径47mm戦車砲×1(主砲弾:100発)
副武装 九七式車載7.7mm重機関銃×2
装甲 8~25mm
生産数 2,133輌(旧砲塔型含む)
日本の中戦車。秘匿名称チハ。 火力不足が明らかになった九七式中戦車の主砲を、対戦車戦闘を念頭に47mm戦車砲に換装したタイプ。口径は小さくなったものの長砲身化したことで砲弾の初速が上がり、装甲貫徹力が強化されている。この改良によって、条件によってはM4中戦車とも渡り合える能力を獲得した。 主砲の換装に伴って砲塔の設計が全面的に変更されており、旧砲塔型との識別は容易である。

九五式軽戦車
スペック
国籍 日本
製造 三菱重工業
乗員 3名
エンジン 三菱A6120VDe 直列6気筒空冷ディーゼル
重量 7.4t
全長 4.30m
全幅 2.07m
全高 2.28m
最高速度 40km/h(路上)
航続距離 250km
主砲 九八式37口径37mm戦車砲×1(主砲弾:120発)
副武装 九七式車載7.7mm重機関銃×2
装甲 6~12mm
生産数 2,375輌
日本の軽戦車。秘匿名称ハ号。 旧日本軍がトラックとともに行動できる速度を持つ戦車の必要性に迫られて開発した軽戦車。対戦車戦闘を念頭に37mm戦車砲が搭載されているが、装甲が薄いためにソ連製や米国製の戦車に対抗する能力はほぼ無かった。ただ、歩兵に随伴して軟標的を攻撃対象とする場合には有用で、大戦を通じて使われ続け、最も生産数の多い日本戦車となった。

継続高校
BT-42突撃砲
スペック
国籍 フィンランド(ベース車輌はソ連)
製造 国営砲兵工廠(改造作業)
乗員 3名
エンジン ミクーリンM-17T V型12気筒液冷ガソリン
重量 15.5t
全長 5.56m
全幅 2.29m
全高 2.70m
履帯幅 22.3cm
超壕能力 2.09m
渡渉水深 1.21m
変速機 前進3速後進1速
最高速度 装軌状態53km/h/装輪状態73km/h(路上)
航続距離 装軌状態375km/装輪状態460km(路上)
主砲 13口径114mm砲(主砲弾:22発)
装甲 6~20mm
生産数 18輌
1942年にソ連のBT-7を改造して作られた自走砲。車体はオリジナルのままで、拡大した砲塔にイギリス製のオードナンスQF4.5インチ榴弾砲を搭載。これは1908年制式採用された旧式の砲塔で、弾頭と薬莢が分かれており、戦車砲向きではなかった。加えて、発射速度が遅く、初速も低かったため装甲貫徹力は極めて低かった。装輪走行の際は、駆動転輪と設置転輪をチェーンで繋ぎ、ハンドルに切り替えて操縦した。

T-26
スペック
国籍 ソ連
製造 第174工場
乗員 3名
エンジン T-26 水平4気筒 空冷ガソリン
重量 10.25t
全長 4.62m
全幅 2.45m
全高 2.33m
履帯幅 26.0cm
超壕能力 2.0m
渡渉水深 0.8m
変速機 前進4速後進1速
最高速度 31.1km/h(路上)
航続距離 220~230km(路上)
主砲 46口径 45mm戦車砲M1932/34(20K)
副武装 7.62mm DT機関銃×2
装甲 6~15mm
生産数 11,218輌(各タイプ含む)
ソ連が、1928年にヴィッカーズ社が開発したヴィッカーズ6t戦車(Mk.E軽戦車とも呼ばれた)の製造ライセンスを得て、1931年に生産を始めた歩兵支援用の軽戦車。その後、ソ連は独自の改良を重ねてさまざまなタイプを生産した。その中のひとつに、45mm戦車砲を搭載し砲塔や車体の各部に傾斜装甲を採用した、いわゆる1939年型(工場での公式呼称はT-26-1)をベースとして、戦車砲の代わりに火炎放射機を搭載したKhT-133化学戦車がある(戦後の文書では0T-133とも呼ばれる)。なお、ソ連軍では火炎放射器を搭載した戦車を「化学戦車」(ヒミチェスキー・タンク)と呼んだ。そして、第2次世界大戦中にソ連軍と戦ったフィンランド軍は、鹵獲したKhT-133化学戦車をベースに、戦車砲を搭載して車体前方機関銃を追加するなど独自の改造を加えた戦車を使用した。継続高校は、このタイプのT-26を使っている。

楽天の商品一覧となります。
参考にしてください。
Blu-ray
ガールズ&パンツァー 最終章 第3話

DVD
ガールズ&パンツァー 最終章 第3話

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました